「オンライン秘書」が便利そうだなと考えてはいるけど、じゃあ一体何をお願いすることができるのかな?という疑問が湧いてくると思います。
この記事では、「オンライン秘書」にお願いできる業務について、説明させていただきます。
オンライン秘書にお願いできる業務
早速、「オンライン秘書」にお願いできる業務ですが、以下のものとなります。
- 秘書業務
- バックオフィス
- Web運用
- その他(応相談)
では、それぞれもう少し噛み砕いて見ていきます。
【オンライン秘書】各社サービス内容および特徴比較とオススメ5選
秘書業務
「オンライン秘書」なので、読んで字の如くですが以下のような秘書業務をお願いできます。
- スケジュール調整
- ホテルでの会食や交通機関などの予約
- 業務の進捗管理
- 会議資料の作成や議事録の作成
- メール対応 など
秘書の王道といったイメージの業務ですね(^^)
【オンライン秘書】各社サービス内容および特徴比較とオススメ5選
バックオフィス
特にベンチャー企業を経営している人や、副業を法人化した人にはお願いしたくなる業務です。
- 庶務
- 財務
- 経理
- 労務
- 人事
会社で働いているという方には、知っているようで知らない業務分けかもしれません。
一般的には、以下のような業務を指します。
- 「庶務」は、一般事務とも言われる業務で、電話対応、来客対応、備品・小口金管理、伝票処理、書類・資料作成、清掃・外出事務が当てはまります。
- 「財務」は、未来会計とも言われる業務で、財務戦略の立案、予算・資金管理、資金調達、余剰資金の運用が当てはまります。
- 「経理」は、過去会計とも言われる業務で、出納(すいとう)、起票、記帳、集計が当てはまります。
- 「労務」は、就業規則の策定・見直し、勤怠管理、給与計算、保険手続き、入社・退職の手続き、労使間のトラブル対応、福利厚生の制度設計・運用、安全衛生管理が当てはまります。
- 「人事」は、人事企画、人材採用、人材育成、人事評価、制度や環境の整備、労務管理が当てはまります。
ただし、あくまでも「オンライン」対応のため、来客対応や清掃・外出事務は難しいかなと…
また、「財務」については、未来会計とも言われているとおり、財務業務を依頼するというよりは、他の業務を依頼して空いた時間を使い、自分で行う業務かなと思います。
【オンライン秘書】各社サービス内容および特徴比較とオススメ5選
Web運用
こちらは、バックオフィスとは逆に「オンライン」対応に相応しい業務ですね。
- 画像の作成・ヘッダーの作成
- イベントページの作成
- SNS代行運用
- Webデザイン
- リサーチ
- 動画編集
- ライティング
- マーケティング
これらは読んで字の如くですね。
Web運用を依頼したいという方は「オンライン秘書」は最適です。
【オンライン秘書】各社サービス内容および特徴比較とオススメ5選
その他(応相談)
依頼先への相談をした上で了承をもらえれば、以下のような業務もやってもらえる可能性はあります。(あくまで先に了承を取りましょう)
- イベントのスタッフ
- イベントの司会
- カスタマーサポート
- 翻訳 など
【オンライン秘書】各社サービス内容および特徴比較とオススメ5選
まとめ
ここまで読んでいただいて、思った以上にお願いできる内容が多いと思われたかと思います。
自社や自分の時間を確保する意味でも、今抱えている業務を切り出して依頼をし、空いた時間で自分にしかできないことに注力することで、稼ぐ力を増幅できます。
何でも一人で行うことも必要なことかもしれませんが、複数名で業務を成功させることも新たな喜びが得られると思います。
ここでどのような業務が依頼できるかがおわかりいただけたと思います。そこから実際にオンライン秘書サービスを使ってみたいという方は、選定のポイントの記事をご覧いただき、どこを選べばよいかのポイントをまとめていますので、以下のブログ記事もご覧ください。
「オンライン秘書」とは何かを知りたい場合はこちら。
「オンライン秘書」サービスを選定するかのポイントを知りたい場合はこちら。
「オンライン秘書」のメリット・デメリットを知りたい場合はこちら。
複数の「オンライン秘書」サービスを比較をまとめた記事はこちら。
参考になれば幸いです。(^-^)/
コメント