【ソフトバンク光】Wi-Fi接続が不安定で頻繁に途切れる対処策はこちら!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
ミニマルな暮らし

この記事の対象者

  • ソフトバンク光を契約したけど、Wi-Fi通信が遅い(不安定)と感じる。
  • ソフトバンク光用の機器同士の配線のつなぎ方がわからなくなった

【結論】5,000円程の新しいルーターを購入しよう!

ソフトバンク光を契約後、契約時の機器構成でしばらく使用していたのですが、Wi-Fi通信が不安定でブツブツと途切れていました。

色々と調べた結論としては、「ソフトバンク光用の貸し出しルーターのWi-Fi機能のせい!」だったため、「5,000円程のものでもいいので新しいルーター購入」をお勧めします!

私はこの対応で、安定したWi-Fi環境を手に入れることができました。

<2022/05/04 追記> 別の記事である以下の記事を読んでいただけると、ルーターの新規購入することなく、無料で環境を良くすることができますよ。
【ソフトバンク光】ルーター交換手順|最新ルーターで速度と安定感向上!
【ソフトバンク光】ルーター交換返却をコンビニから行う手順|陥りやすい失敗と対応

ルーター購入の結論に至った経緯については、以下に記載していきます。

お時間が許すのであれば、参考に読んでいただけたら幸いです。

ソフトバンク光の回線開通作業

2018年4月にペット可の賃貸マンションに引越しをしたときに、合わせて光回線を引きました。

光回線は、携帯電話が Y!mobile を使用していることから、ソフトバンク光を選択しました。

2018年5月にネット回線開通作業をNTT作業員に訪問していただいて「GE-PON型「FA」E光加入者線終端装置タイプD」(ONU)のレンタル品の設置作業をしてもらいました。

NTT作業員による作業は、マンションの光回線と「ONU」をつないでくれるまです。

この後、私自身で「ONU」とソフトバンク光契約時に入ったレンタルオプションで入手した「光BBユニット」をLANケーブルでつなぎ、Wi-Fiを使用できるようにしました。

回線が不安定…

ただ、この状態でしばらくWi-Fiを使用していたのですが、途中接続が切れてしまったりと回線が不安定だなあと感じていました。

不思議に思い、インターネット上をさまよって調べてみました。

すると、「光BBユニット」のWi-Fi機能を利用すると回線接続が不安定になるとの書き込みを見つけました。
その書き込みを読み進めると、解決策はWi-Fi機能の評価の良いルーターを別途購入することでした。 

この書き込み情報を信じ、2018年6月に無線LAN親機を購入。
機種はBUFFALO社製の「WHR-1166DHP4」で、値段は4,530円で購入しました。

ソフトバンク光+無線LAN親機の構成接続

では早速、新しい無線LAN親機を接続します。

(マンション光回線コード)-[ONU]-(LANケーブル)-[光BBユニット]-(LANケーブル)-[WHR-1166DHP4]

というつなぎ方です。

それぞれの機器のケーブル差込口が、いつも悩むところですので、備忘録も兼ねて、記載を残しておこうと思います。

[ONU] マンション光回線コード → 「ONU」 「ONU」 → 光BBユニットへのLANケーブル

※ほこりが乗っているのが私らしい…

[光BBユニット] ONUからのLANケーブル → 「インターネット回線」 WHR-1166DHP4へのLANケーブル → 「パソコン1」

[WHR-1166DHP4] 光BBユニットからのLANケーブル → 「INTERNET」

スイッチは「AUTO」にしておきます。

接続後、「光BBユニット」のWi-Fi機能をOFFにして、家の中のWi-Fiは「WHR-1166DHP4」のみの状態としました。

結果として、この接続にしてからは、接続不安定は解消されました。

せっかくの「光BBユニット」がなんか残念な性能だったということがこの作業の結果から証明されてしまい、どこかで「光BBユニット」が刷新されるといいなあと願ってみたりしています。

<2022/05/04 追記> 上の願いがソフトバンクに届いたのかどうかは不明ですが、「光BBユニット」が刷新されました。
以下の記事を読んでいただけると、ルーターの新規購入することなく、無料で環境を良くすることができますよ。
【ソフトバンク光】ルーター交換手順|最新ルーターで速度と安定感向上!
【ソフトバンク光】ルーター交換返却をコンビニから行う手順|陥りやすい失敗と対応

最後に、光回線を使用していない方、現在の光回線に不満がある方はソフトバンク光を検討してみるのをオススメします。

最大40,500円+高性能ルータがついてくる

24,000円キャッシュバック+乗換費用全額負担

キャッシュバックやNintendo Switchが貰える等3つの特典から選べる

参考になれば、幸いです。(^-^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました